SNS投稿にイラストを使うと、反応が変わる?
企業アカウントのSNSの運用をしていると、
「もっと投稿を見てもらいたいのに、なかなか届かないな…」
「頑張って書いたのに、反応がイマイチ…」
と感じること、ありませんか?
私自身、SNSの運用代行をしていたときに、
「どうしたらもっと読んでもらえる投稿になるだろう?」 と試行錯誤していました。
そこで取り入れたのがイラストの活用!
実際にイラストを使った投稿を試してみたところ、
「読まれる投稿」「反応が増える投稿」に変わっていったんです!
クライアント様と一緒にインサイト(どのくらい投稿がみられて、反応がもらえているか)をチェックする楽しみが一気に上がったのを今でもよく覚えています(^^)
昨日の記事では、「企業アカウントにイラストを活用すると、投稿が見られやすくなる!」 という話をしました。
(→前回の記事を読む)
じゃあ 「具体的にどんな投稿がいいの?」 ということで、
実際に私が試して反応が良かった『イラスト投稿の型』を3つ 紹介します!
SNSの反応が変わった!イラスト投稿の型3選
【1】マンガで伝える(テキストだけより読まれる!)
「ついつい説明っぽく長くなっちゃう上にスルーされている気がする」と相談された時に内容をチェックするとこんな投稿がたくさんアップされていました。
「当店のこだわりは…」
「この商品は○○にこだわっていて…」
気持ちはわかるんです!!大事な情報なんです!でも、テキストだけなので読みたい気持ちになかなかならないんですよね💦
でも、それをサクッとマンガにすると…
*ストーリー形式で流れができて、最後まで読まれやすい!
*説明っぽさがなくなり、楽しく情報を届けられる!
例えば、お店のこだわりや、お客さんの体験談 をマンガにすると、ぐっと伝わりやすくなります!
実際に私も、SNS投稿でマンガ調にしてみたところ、明らかに「いいね」やコメントが増えたんです✨こうなると楽しくなってくるのが人間、不思議なもので。しかもクライアント様も「こういう内容はどうだろう?」「この事例もマンガにできる?」とネタ出しに困らなくなりました♪
【2】言いづらいことはキャラクターにしゃべらせる(優しい感じで伝わる!)
「お客様へのおねがい、どう伝えていますか?」
意外と多いお客様へのお願い事項。店舗でも 「マスク着用お願いします」とか「消毒してください」 の貼り紙がありましたよね。こういう一般的なものならまだしも、ちょっと細かいお願い系もありました。例えば泡せっけんの位置をもとに戻して欲しいのに転がっているとか…そんな場合テキストだけだと冷たく感じてしまうことも…
例として挙げるとこんな感じ!
テキストだけ:「せっけんは元の位置にお戻しください」
キャラクターにしゃべらせるとこうなります↓

小さな子にもわかりやすく、大人に向かって言われている気持ちにもならないのがポイントです(笑)。注意喚起は、なるべく柔らかく伝えることでマイナスな口コミにつなげない努力にもなりました。
色々な場面で使えますが、実際に商店街のイベントでも活用したんですよ(^^)そのときのイラストがこちら↓

いかがですか?キャラクターを使うことで、ふんわりした口調にできたり、親しみやすいお願いになりますよね!
SNSでも同じで、「直接言いづらいこと」をキャラクターに言わせると、優しい印象で伝わりやすくなる んです✨
実際に私が運用していたアカウントでも、「キャラクターが会話している感じでつい読んでしまう!」というお声をいただけたのでぜひ取り入れてみてください。
【3】似顔絵をキャラクターにして投稿の統一感を出す(「あのアカウントだ!」と認識される)
「SNSの投稿、バラバラなデザインになっていませんか?」
企業アカウントは、「統一感」があるとフォロワーに覚えてもらいやすくなります!
そこでオススメなのが、オーナーやスタッフの似顔絵でキャラクターを作ること!
例えば…
・ 投稿の表紙に必ずキャラクターを入れる →「あ、このアカウントだ!」と認識される!
・ 統一感が出て、ブランドイメージが強くなる
これは 前回の記事でも話した「アカウントの世界観を作る」 につながります!
(前回の記事で企業アカウントの世界観を統一するメリットを確認)
私が関わらせていただいた整体院さんのアカウントでも、オーナーの似顔絵キャラクターを作って、投稿に統一感を出し、SNSが活発になりました。店舗に行くとリアルオーナーに出会いますよね。その時に「そっくりですね!」と言われて初診の方でも和やかに始められるそうです👍
まとめ|イラスト投稿を試してみよう!
SNS投稿に 「イラストの力」 を取り入れると…
■見てもらいやすい!
■情報がスッと伝わる!
■統一感が出て覚えてもらいやすい!
もし 「投稿の反応をもっと良くしたい!」 と思っているなら、まずは簡単なイラスト投稿から試してみるのがオススメです!
「オリジナルのキャラクターやマンガを作りたい!」 という方は、お気軽にご相談くださいね♪
▼ご相談はこちら!

▼無料イラストも配布中!

イラストを活用して、企業アカウントをもっともっと好きになってもらいましょう♪
コメント