Canvaで作成!4月のリッチメニューデザインを動画で解説

毎月更新しているリッチメニューのデザインについて動画で解説をしています。
リッチメニューっていうのはこんな感じでLINE公式アカウントを開いた時に一番下に表示することができるメニュー画像のことです。

リッチメニュー

お客様事例としてナックル井上さんのLINE公式アカウントで使われているリッチメニューについて公開しています。※公開の許可いただいておりますのでナックルファンの方、ご安心ください(^^)

  • デザインの意図(なんでこのデザインなのか?)
  • Canvaの操作(どうやって作っているか?)

4月のリッチメニューデザインのポイントは新企画の告知があり、しかも破格で数量限定だということ。ナックルさんのLINEに長くいらっしゃる登録者さんの目に触れた時に「いつもと違うな?」と気づいていただくことを目指しました。

この新企画は価格をここに載せてもいいくらいのぶっ飛び価格だったんですが、このLINEの配信者であるナックルさんのキャラクター上『話し方』とか『会話を楽しむ』というスタンスが合っているのでボタンの言葉でナックルさんらしさを出しました。

あとはナックルさんのイラストも微妙に新しくなっているんですよ(^^)♪

それでは動画で解説をしていますのでご興味あればご覧ください!

①デザインの意図について

②Canvaの操作

いかがでしたか?

今回は3月に新しく追加されたCanvaの機能のうち”グラデーション”、”レイヤー”、”描画機能”も使っているので併せて解説しました♪

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。